スキマスイッチについて語るブログ。
正しくは「釦」なんだけど、語呂の問題。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今最も親孝行の似合う俳優・田中圭(23)。
圭くん、私にもエコナを! プリーズ!! ……あんな孝行息子が居たら、私は嫁と仁義なく戦いますネ☆(←バカ)
「牛に願いを」をちょこちょこ見ていたら、圭くんの健気さがツボで。可愛い……(涙)。個性の強い面々の中で、さり気なーい地味ーな存在感がステキv
圭くん繋がりで、この話題です。マリンスノウ祭りも一段落しましたしね。
今のところ、スキマPVの中では3指に入るくらい好きです。2人の露出は少なめですが、冒頭のジュースを買う大橋くんも、ライブハウスで演奏する姿も、ラストの自販機に挑む常田さんも、統一感があってちょうど良い感じです。凄くPVらしいPVだし、スキマらしい雰囲気が味わえます。演技と素が交錯している温度感。大橋くんの赤ジャケットも似合ってます。
圭くん演じるダメ太くんの不運は、①ジュース出て来ない、②職場で上司に怒られる、③ライター点かない、④カップルに中てられる、⑤公園の遊具で引っ繰り返る、⑥駅の自動改札で引っ掛かる、⑦営業に行った玄関先で追い払われる、⑧自転車パンク、⑨投げ返したフリスビーがあらぬ方向に飛んでいく、⑩またカップルに中てられる(しかも今度は学生)、⑪更にカップルに中てられる(よりによって晩酌中) etc...が挙げられます。
個人的なお気に入りは、⑧。投げた方向を投げ返された方も一緒に「あーあ」みたいな感じで見てて、ぺこぺこお詫びに頭を下げるダメ太くんが、表情が見えない分イメージが湧きます。こう言う善意が空回る瞬間の気まずさってあるよねって言う(笑)。
他にも、仲の良さそうなカップルを見かける度に携帯電話を手に取り、逡巡しては意地を張って懐に直し……を繰り返す時の表情。もう意志が強いんだか弱いんだか!!(笑) あの羨望とか後悔とか意地とか嫉妬とか、目の前のカップルへの感情とケンカ中の彼女への感情とが時間軸ごとごっちゃになって目の中を漂う。気になるのに気にしていない振りで自分に言い聞かせて、けれど、始終ついていなかった1日の最後に、自販機のジュースが当たって思わずこぼれた笑顔。収支を考えれば間違いなくマイナスなんだろうし、本当に些細なことなのだけれど、わだかまりとか頑なさとかが解けてしまうような、許しても良いかなと思ってしまうシンプルなきっかけ。こういうポジティブさって大事だ。最後の電話をかけるシーンも、温かい気分になれて好きです。
何だか圭くんの話ばっかりになってしまいましたが(苦笑)、歌詞や曲ともばっちり合致していて、派手さはないけど、またこう言うのを作って欲しいなぁとしみじみ思います。
圭くん、私にもエコナを! プリーズ!! ……あんな孝行息子が居たら、私は嫁と仁義なく戦いますネ☆(←バカ)
「牛に願いを」をちょこちょこ見ていたら、圭くんの健気さがツボで。可愛い……(涙)。個性の強い面々の中で、さり気なーい地味ーな存在感がステキv
圭くん繋がりで、この話題です。マリンスノウ祭りも一段落しましたしね。
今のところ、スキマPVの中では3指に入るくらい好きです。2人の露出は少なめですが、冒頭のジュースを買う大橋くんも、ライブハウスで演奏する姿も、ラストの自販機に挑む常田さんも、統一感があってちょうど良い感じです。凄くPVらしいPVだし、スキマらしい雰囲気が味わえます。演技と素が交錯している温度感。大橋くんの赤ジャケットも似合ってます。
圭くん演じるダメ太くんの不運は、①ジュース出て来ない、②職場で上司に怒られる、③ライター点かない、④カップルに中てられる、⑤公園の遊具で引っ繰り返る、⑥駅の自動改札で引っ掛かる、⑦営業に行った玄関先で追い払われる、⑧自転車パンク、⑨投げ返したフリスビーがあらぬ方向に飛んでいく、⑩またカップルに中てられる(しかも今度は学生)、⑪更にカップルに中てられる(よりによって晩酌中) etc...が挙げられます。
個人的なお気に入りは、⑧。投げた方向を投げ返された方も一緒に「あーあ」みたいな感じで見てて、ぺこぺこお詫びに頭を下げるダメ太くんが、表情が見えない分イメージが湧きます。こう言う善意が空回る瞬間の気まずさってあるよねって言う(笑)。
他にも、仲の良さそうなカップルを見かける度に携帯電話を手に取り、逡巡しては意地を張って懐に直し……を繰り返す時の表情。もう意志が強いんだか弱いんだか!!(笑) あの羨望とか後悔とか意地とか嫉妬とか、目の前のカップルへの感情とケンカ中の彼女への感情とが時間軸ごとごっちゃになって目の中を漂う。気になるのに気にしていない振りで自分に言い聞かせて、けれど、始終ついていなかった1日の最後に、自販機のジュースが当たって思わずこぼれた笑顔。収支を考えれば間違いなくマイナスなんだろうし、本当に些細なことなのだけれど、わだかまりとか頑なさとかが解けてしまうような、許しても良いかなと思ってしまうシンプルなきっかけ。こういうポジティブさって大事だ。最後の電話をかけるシーンも、温かい気分になれて好きです。
何だか圭くんの話ばっかりになってしまいましたが(苦笑)、歌詞や曲ともばっちり合致していて、派手さはないけど、またこう言うのを作って欲しいなぁとしみじみ思います。
PR
仕事やらビリーやらバタバタしていて、久々に本屋に行くのに間が開いてしまいました。
今日の目当ては「WHAT's IN?」9月号。毎回凄まじくバカバカしい回答に感動すらさせられる(笑)隙間産業を立ち読み(←毎月毎月すみません。本当にすみません)。
ページを開けて、しばしフリーズ。
……そう言えば、先月号はスキマが表紙だったから購入したのよね。購入したからには、懸賞も出したんですよね。ついでに隙間産業の色紙プレゼントにも応募してみたし、更には同封してみたんですよね。
絵がー。私の絵が載ってるー(悲鳴)。
元々使っていたHN以外に、スキマ用として使っているのがこの名前なのですが、まんまで載ってますね(苦笑)。載らないと思ったから深く考えずに書いたのだと思うんですが、何とも言えない気恥ずかしいさがーッ。
ちょっとした記念と言うことで、密かに喜んでおきます。うししし。
しかし、小さくしてくれて良かった。これ、スキマスイッチの綴りが何気に間違えていたりします(笑)。あと、大橋くんの髪型がストレートなのは、かなり昔(多分1年近く前)に、しかも『全力少年』のPVを見ながら描いたから。
今日の目当ては「WHAT's IN?」9月号。毎回凄まじくバカバカしい回答に感動すらさせられる(笑)隙間産業を立ち読み(←毎月毎月すみません。本当にすみません)。
ページを開けて、しばしフリーズ。
……そう言えば、先月号はスキマが表紙だったから購入したのよね。購入したからには、懸賞も出したんですよね。ついでに隙間産業の色紙プレゼントにも応募してみたし、更には同封してみたんですよね。
絵がー。私の絵が載ってるー(悲鳴)。
元々使っていたHN以外に、スキマ用として使っているのがこの名前なのですが、まんまで載ってますね(苦笑)。載らないと思ったから深く考えずに書いたのだと思うんですが、何とも言えない気恥ずかしいさがーッ。
ちょっとした記念と言うことで、密かに喜んでおきます。うししし。
しかし、小さくしてくれて良かった。これ、スキマスイッチの綴りが何気に間違えていたりします(笑)。あと、大橋くんの髪型がストレートなのは、かなり昔(多分1年近く前)に、しかも『全力少年』のPVを見ながら描いたから。
Amazonにベストアルバムについての動画コメントがアップされています。
でも、話題はそこでなく。
ベストアルバムのフォローを。
また毒を吐くかもしれないので、続きは隠します。
今回はそんなに酷くないつもりです(笑)。
でも、話題はそこでなく。
ベストアルバムのフォローを。
また毒を吐くかもしれないので、続きは隠します。
今回はそんなに酷くないつもりです(笑)。
私の夏を支えるものの1つがダイエットコーラ。実はペプシの方が好きななんですが、性懲りもなくIpod欲しさに日に1本は飲んでます。いや、単純に好きなんですけども。
この副産物(むしろメイン?)として、携帯サイトからコード番号を入力して当選すると、iTunesで好きな曲を無料ダウンロードできるアカウントがもらえるのです。現在、勝率は2/5。アナログ人間なので使い慣れなくてちょっと手間取りましたが、秦くんの『鱗』とスガさんの『そろそろいかなくちゃ』をダウンロードしてみました。わーいvv タダvv 後者は、オーキャンのハタクヤ(ハタ+タクヤ)バージョンも大絶賛でしたが、、原曲も感動的素晴らしいです。何かを強く訴えかけるような言葉は一つもないけれど、もどかしさや憂いを含んだ歌詞とスガさんのザラッとした声の温度感に、あまりにもナチュラルに心が取り込まれる。
聞きながら、改めて歌詞をネットで調べました。見やすさからいつも歌詞検索サイトは「うたまっぷ」さんを使っていたのですが、最近重くて繋がり難いため、お気に入りアーティスト登録が使える「歌ネット Uta-Net」に鞍替えしました。
この中で、「こんな時に聴きたい! シーン別ランキング」と言うのがありました。「落ち込んだ時にピッタリ」に『ボクノート』が入っていたり、「勇気が欲しい時にピッタリ」に『ガラナ』が入っていたりと、スキマの曲も多数入っていました。その他、恋愛系のランキングとして、
「片想いの時にピッタリ」として、9位に『ガラナ』、17位に『藍』、26位に『奏』
「失恋した時にピッタリ」として、13位に『奏』
私が投票するなら、前者にはやっぱり『ガラナ』、後者には『メロドラマ』でしょうか(ちなみにそれぞれベスト30まで掲載)。『アカツキの詩』も良いですね。「勇気が欲しい時」は『全力少年』で。
でも、実はもう1つランキングがあって、そちらだけは1曲もランクインしていませんでした。テーマは、
「シアワセな時にピッタリ」
ちょうど、発売されたばかりの雑誌「Steady.」のインタビューでもタイムリーな内容の発言が合ったこともあって、妙にツボにはまりました。そうか、ないのかって(笑)。
ファンからすれば、『ふれて未来を』とか『冬の口笛』とか『種を蒔く人』とかあるんでしょうけれども、一般イメージはナッシング幸せ☆ さすが我らがスキマスイッチだなぁ。
参考:http://uta-net.com/user/promo1/promo1_scene2007.html
この副産物(むしろメイン?)として、携帯サイトからコード番号を入力して当選すると、iTunesで好きな曲を無料ダウンロードできるアカウントがもらえるのです。現在、勝率は2/5。アナログ人間なので使い慣れなくてちょっと手間取りましたが、秦くんの『鱗』とスガさんの『そろそろいかなくちゃ』をダウンロードしてみました。わーいvv タダvv 後者は、オーキャンのハタクヤ(ハタ+タクヤ)バージョンも大絶賛でしたが、、原曲も感動的素晴らしいです。何かを強く訴えかけるような言葉は一つもないけれど、もどかしさや憂いを含んだ歌詞とスガさんのザラッとした声の温度感に、あまりにもナチュラルに心が取り込まれる。
聞きながら、改めて歌詞をネットで調べました。見やすさからいつも歌詞検索サイトは「うたまっぷ」さんを使っていたのですが、最近重くて繋がり難いため、お気に入りアーティスト登録が使える「歌ネット Uta-Net」に鞍替えしました。
この中で、「こんな時に聴きたい! シーン別ランキング」と言うのがありました。「落ち込んだ時にピッタリ」に『ボクノート』が入っていたり、「勇気が欲しい時にピッタリ」に『ガラナ』が入っていたりと、スキマの曲も多数入っていました。その他、恋愛系のランキングとして、
「片想いの時にピッタリ」として、9位に『ガラナ』、17位に『藍』、26位に『奏』
「失恋した時にピッタリ」として、13位に『奏』
私が投票するなら、前者にはやっぱり『ガラナ』、後者には『メロドラマ』でしょうか(ちなみにそれぞれベスト30まで掲載)。『アカツキの詩』も良いですね。「勇気が欲しい時」は『全力少年』で。
でも、実はもう1つランキングがあって、そちらだけは1曲もランクインしていませんでした。テーマは、
「シアワセな時にピッタリ」
ちょうど、発売されたばかりの雑誌「Steady.」のインタビューでもタイムリーな内容の発言が合ったこともあって、妙にツボにはまりました。そうか、ないのかって(笑)。
ファンからすれば、『ふれて未来を』とか『冬の口笛』とか『種を蒔く人』とかあるんでしょうけれども、一般イメージはナッシング幸せ☆ さすが我らがスキマスイッチだなぁ。
参考:http://uta-net.com/user/promo1/promo1_scene2007.html
まだたった1週間前のことなのだなぁと、つたない記憶だけでトリップ出来る日々此れ現実逃避☆
昨日、TVから流れて来た『鱗』のイントロに反応してしまいました。最近、秦くんもドツボです。まだ先だけれど、アルバム買おうvv
以下、オーキャンパンフの感想です。
通販で注文されている方もいらっしゃると思うので、ネタバレが嫌だと言う方はご遠慮下さいますよう、よろしくお願いします。
昨日、TVから流れて来た『鱗』のイントロに反応してしまいました。最近、秦くんもドツボです。まだ先だけれど、アルバム買おうvv
以下、オーキャンパンフの感想です。
通販で注文されている方もいらっしゃると思うので、ネタバレが嫌だと言う方はご遠慮下さいますよう、よろしくお願いします。
この番組の何が良いって嬉しいって喜ばしいって、30分出ずっぱで、歌とトークのバランスが良いこと。
MCが赤坂さんと言うのも安心感があります。アーティストを尊重しつつ、笑いを散りばめつつ、コメントもしっかり拾う。
歌ったのは、『ボクノート』、『惑星タイマー』、『マリンスノウ』。アンコールで、『ふれて未来を』。
改めて凄いなぁと思ったのは、おまけだった『ふれて未来を』を除いて、ライブハウス形式なのにアップテンポの曲がない。いやー、彼ららしいなぁvv 『惑星タイマー』は、大橋くんのコールを聞くと一緒に歌いたくなりますね。もう「カモーン!!」と言われた時点で、付いていきますね。かどわかされますね(←人聞きが悪い)。
でも、こう言う時の大橋くんが、やはり1番魅力的です。全編通して、歌うこと、ライブ、時間や空間全てを楽しんでいる良い笑顔でした。『Mラバ』と『Mフェア』万歳☆ 今回は出過ぎるくらい声が出ていた気がしています。高音がブレるくらい(笑)。サポートメンバーも、CDのクレジットで見かける方ばかりで、特に『惑星タイマー』は格好良かったです。大満足。
今回の名言。
常田さん「今、この場で一番強いからね」
その後、普通にウケていた大橋くんもリラックスした様子で可愛かったですねvv
ウケていたと言えば、井上和香嬢のアンケートが、中々ナイスコメント続きで、特に「(同じ女性を好きになったら常田さんは)大橋さんの出方を見る」は一緒に大ウケでした。鋭い!!(笑) 長髪と指摘された大橋くんに指差され、何故か嬉しそうに髪を耳に掛けていた常田さんも印象的で腹筋に来ました。
あと、互いに「格好良い男の条件」について聞かれ、
大橋くん「一人の女性を幸せに出来る男」
常田さん「ササッと車庫入れ」
と答えていましたが、それはつまり互いのことを格好良いと思っていると言うことになりますがよろしいんでしょうか?(笑) ついでに古賀さんの答えは、「弱い立場の人に手を貸せること」。……って、じゃあ後輩を威圧しちゃダメだから!!
ああ、お腹いっぱいです。
やんちゃに会場を走り回り、常田さんに笑顔でマイクを向けてニコニコしているナチュラルな大橋くんを見ていると、一緒に『ふれて未来を』の高速手拍子がしたくなりました。これはきっと禁断症状です。
……PV見ながらやろうかな。
MCが赤坂さんと言うのも安心感があります。アーティストを尊重しつつ、笑いを散りばめつつ、コメントもしっかり拾う。
歌ったのは、『ボクノート』、『惑星タイマー』、『マリンスノウ』。アンコールで、『ふれて未来を』。
改めて凄いなぁと思ったのは、おまけだった『ふれて未来を』を除いて、ライブハウス形式なのにアップテンポの曲がない。いやー、彼ららしいなぁvv 『惑星タイマー』は、大橋くんのコールを聞くと一緒に歌いたくなりますね。もう「カモーン!!」と言われた時点で、付いていきますね。かどわかされますね(←人聞きが悪い)。
でも、こう言う時の大橋くんが、やはり1番魅力的です。全編通して、歌うこと、ライブ、時間や空間全てを楽しんでいる良い笑顔でした。『Mラバ』と『Mフェア』万歳☆ 今回は出過ぎるくらい声が出ていた気がしています。高音がブレるくらい(笑)。サポートメンバーも、CDのクレジットで見かける方ばかりで、特に『惑星タイマー』は格好良かったです。大満足。
今回の名言。
常田さん「今、この場で一番強いからね」
その後、普通にウケていた大橋くんもリラックスした様子で可愛かったですねvv
ウケていたと言えば、井上和香嬢のアンケートが、中々ナイスコメント続きで、特に「(同じ女性を好きになったら常田さんは)大橋さんの出方を見る」は一緒に大ウケでした。鋭い!!(笑) 長髪と指摘された大橋くんに指差され、何故か嬉しそうに髪を耳に掛けていた常田さんも印象的で腹筋に来ました。
あと、互いに「格好良い男の条件」について聞かれ、
大橋くん「一人の女性を幸せに出来る男」
常田さん「ササッと車庫入れ」
と答えていましたが、それはつまり互いのことを格好良いと思っていると言うことになりますがよろしいんでしょうか?(笑) ついでに古賀さんの答えは、「弱い立場の人に手を貸せること」。……って、じゃあ後輩を威圧しちゃダメだから!!
ああ、お腹いっぱいです。
やんちゃに会場を走り回り、常田さんに笑顔でマイクを向けてニコニコしているナチュラルな大橋くんを見ていると、一緒に『ふれて未来を』の高速手拍子がしたくなりました。これはきっと禁断症状です。
……PV見ながらやろうかな。