スキマスイッチについて語るブログ。
正しくは「釦」なんだけど、語呂の問題。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく毒が吐けます。FCで情報が出てから今日まで長かったー。
私は音楽の商業的な側面に対して、寛容なつもりです。
全国には何万とミュージシャン志望者がいて、その内デビューできる人間はほんの一握りです。更に成功する人、ミュージシャンであり続けることができる人は、本当に極々僅かです。そんな稀少な職業ミュージシャンの共通点、あるいは条件と言うものが何か――。それは才能でも絶対音感でもなく、ただ「売れるものが作れるか」と言う一点だと思います。金を生まない音楽は、趣味に過ぎません。勿論、それはそれで素晴らしいものです。ゴスペルやR&Bをはじめとするブラックミュージックなどのように、歴史の中から生まれ、生活に根付いてきた音楽が、人々にとって癒しであり娯楽であり救いですらあったことでしょう。
けれど、職業としてやるならば、両立は絶対条件なのです。だから、FCツアーもアリーナツアーも喜びました。嬉しかったですよ、彼らの音楽や才能、努力が認められることが。
でも、今回のベストアルバム発売については、解せません。
……以下、毒々しくなりそうなので隠します。賛成派の方は読まない方が良いかと思われます。
私は音楽の商業的な側面に対して、寛容なつもりです。
全国には何万とミュージシャン志望者がいて、その内デビューできる人間はほんの一握りです。更に成功する人、ミュージシャンであり続けることができる人は、本当に極々僅かです。そんな稀少な職業ミュージシャンの共通点、あるいは条件と言うものが何か――。それは才能でも絶対音感でもなく、ただ「売れるものが作れるか」と言う一点だと思います。金を生まない音楽は、趣味に過ぎません。勿論、それはそれで素晴らしいものです。ゴスペルやR&Bをはじめとするブラックミュージックなどのように、歴史の中から生まれ、生活に根付いてきた音楽が、人々にとって癒しであり娯楽であり救いですらあったことでしょう。
けれど、職業としてやるならば、両立は絶対条件なのです。だから、FCツアーもアリーナツアーも喜びました。嬉しかったですよ、彼らの音楽や才能、努力が認められることが。
でも、今回のベストアルバム発売については、解せません。
……以下、毒々しくなりそうなので隠します。賛成派の方は読まない方が良いかと思われます。
私はスキマ以外にも、スピッツやまさやん、竹善さん、シングライク等好きなミュージシャンがいますが、彼らに関して言えばアルバムはほぼ全て持っているけれど、ベストアルバムは誰のものも持っていません。別にベストアルバム嫌いって訳でなく、逆にそれ以外の気になるミュージシャンについては、ベストアルバムがほとんどです。しかもレンタルが主(要するに両極端)。
今回の発売が決定してFCに情報が流れた時、物凄い違和感がありました。まず、情報の開示が早い。いつもなら一般解禁の前日、せいぜい2日前の筈が4日前。タイトルもおざなりで、今までの凝り様からすればてきとーもいいところ。オーガスタ側の事情なのか、レコード会社側の都合なのかはわかりませんが、先回りして逃げ道を塞いでるようにしか見えない。嫌がったってどうしようもないような状況に追い込んで、有無を言わせないと言うか。やり方が汚いし、狙いがあざとい。
だから、私が最初に思い出したのはスピッツの『RECYCLE』騒動、いわゆるマイアミショックでした。10周年記念とは言え、スガさんのベストも「いつの間にか決まっていた」と言います。実際はどうだったのかわかりませんが、ベストアルバムと銘打つのならば、まさやんやスガさん(本意でなかったとしても)みたいに、長年積み重ねてきたものを丁寧にパッケージして、記念として残す物であって欲しいです。デビューして4年、確かに10枚のシングルも3枚のアルバムもミニアルバムも、どれ1つとして1曲として表に出して恥ずかしいものはないでしょう。彼らが真摯に取り組んで、ファンに届けてくれた作品達ですから。だからこそ、てきとーに詰め込み、形だけ整えてベストアルバムとして売り出すことは、2人の誠実さを踏み躙る行為だとすら思っています。音楽がビジネスであっても良い。でも、ビジネスのための音楽に成り下がったら身を滅ぼすだけです。売れる(たくさんの人に支持される)音楽を作ることは必要ですが、それは結果論でなければ意味がないし、そんなことにスキマを付き合せないで欲しい。
今回のアルバムは売れるでしょう。ファンも増え、アリーナツアーの良い弾みになるかもしれません。最近ファンになったり、聴いてみたいと思っていた人にはちょうど良いものになるでしょう。マイナス要素ばかりでないことはわかっています。私も買う予定です。それが彼らにとって良しなのか悪しなのかはわかりません。きっとどちらに転んでも喜び半分、苦々しさ半分ってところではないでしょうか。
少なくとも私にはベストアルバムとは思えない。プロモーションも『マリンスノウ』だけで良い。出したくもないCDを買ってくれと言わされる姿なんて見たくない。
……はぁ、ちょっと気が済んだ(苦笑)。
この記事にコメントする
私も
このニュースを知った時スピッツのリサイクル騒動を思い出しました。
正直、納得できなかった一人です。
でも、今は素直にスキマに付いて行こう!!って思いました。どういう経緯で発売になったか分かりませんが、二人が納得してればいいかなっと思います。
このアルバムを次のステップにして欲しいです。
シンタ君が言っているようにこれからがアーティストの真価が問われていると思います。
でも・・・タイトル、何とかなりませんかねぇ(笑)
タイトルだけでも変えてくれないかなぁ・・・
正直、納得できなかった一人です。
でも、今は素直にスキマに付いて行こう!!って思いました。どういう経緯で発売になったか分かりませんが、二人が納得してればいいかなっと思います。
このアルバムを次のステップにして欲しいです。
シンタ君が言っているようにこれからがアーティストの真価が問われていると思います。
でも・・・タイトル、何とかなりませんかねぇ(笑)
タイトルだけでも変えてくれないかなぁ・・・
>マリリンさん
いらっしゃいませ、いつもありがとうございます。
ううう、毒々しい文章にコメントありがとうございます(泣)。皆様をドン引かせたんでないかとビビってました(←態度のでかい小心者)。
何と言うか、納得せざるを得ない状況に追いやるビジネスサイドが、私は徹底的に気に喰わないのです。2人は間違いなく、買ってくれたファンに感謝をすると思うのです。でも、『夕風ブレンド』が完成した時に、本当に嬉しそうに「渾身の1枚です!」と、誇らしげに胸を張っていた彼らを思うと、とてもでないけどそれに等しい気持ちでこの名ばかりのベストアルバムをリリースできるのかな?と。「嘘は吐かない」と繰り返す彼らだからこそ、少なからず忸怩たる思いがあるんじゃないかと、どうしても思ってしまいます。
私の思い込みなのかもしれません。こんな中途半端なアルバムをベストアルバムと呼ぶミュージシャンであって欲しくないと言う身勝手な願望も確実に含まれているでしょう(←だから、天邪鬼な私は、むしろ納得していて欲しくないのだと思います(--;))。
スキマスイッチのことは全く変わりなく大好きです。マリリンさんの仰る通り、彼らがこれをステップにして、周囲に惑わされることなく、彼ららしく進んで行ってくれたら良いなと思います。
タイトルはね……、うん(笑)。懐メロ集みたいだ。
ううう、毒々しい文章にコメントありがとうございます(泣)。皆様をドン引かせたんでないかとビビってました(←態度のでかい小心者)。
何と言うか、納得せざるを得ない状況に追いやるビジネスサイドが、私は徹底的に気に喰わないのです。2人は間違いなく、買ってくれたファンに感謝をすると思うのです。でも、『夕風ブレンド』が完成した時に、本当に嬉しそうに「渾身の1枚です!」と、誇らしげに胸を張っていた彼らを思うと、とてもでないけどそれに等しい気持ちでこの名ばかりのベストアルバムをリリースできるのかな?と。「嘘は吐かない」と繰り返す彼らだからこそ、少なからず忸怩たる思いがあるんじゃないかと、どうしても思ってしまいます。
私の思い込みなのかもしれません。こんな中途半端なアルバムをベストアルバムと呼ぶミュージシャンであって欲しくないと言う身勝手な願望も確実に含まれているでしょう(←だから、天邪鬼な私は、むしろ納得していて欲しくないのだと思います(--;))。
スキマスイッチのことは全く変わりなく大好きです。マリリンさんの仰る通り、彼らがこれをステップにして、周囲に惑わされることなく、彼ららしく進んで行ってくれたら良いなと思います。
タイトルはね……、うん(笑)。懐メロ集みたいだ。