忍者ブログ
スキマスイッチについて語るブログ。 正しくは「釦」なんだけど、語呂の問題。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一昨日、職場で使っているマグカップにひびを入れてしまいました。

 残業後、ボケーっとしていて流しで手を滑らせてしまい、その時は気付かなかったのだけれど、朝見たら淵が欠け、ビキビキと半周くらいのひびを発見。試しにコーヒーを淹れてみたら(←試すなよ)、ひびから漏れる漏れる。
 いいくらい散らかったランドリールームに置かれたかごの中で、洗濯物に埋もれて眠っているデブ猫の絵が入っているこのマグカップ。もう10年くらい前、父親が「この猫が娘にそっくりだったから」と言うチョイスで買ってきやがった土産物です。……今はそれ程でもない(つもり)ですが、学生時代の私は確かに怠け者の片付け下手の太めさんでございましたわネ。まぁ何だかんだで使い勝手の良いサイズだったので、そんな親父の嫌味など全く意に介さずに愛用していた訳ですが、上述の通り使用不可能の上廃棄処分決定。

 仕方がないので昼休みを利用して、後継者を探しに行く。せっかく毎日使うものだから、気に入ったものにしようと雑貨屋へ行ったものの、サイズ(←ガブ飲みするのでとにかくデカいのが欲しい)とデザインと値段の折り合いが付くものが見つからない。良いなぁと思うものがあっても、手に取ると「1,050円……」。マグカップに払うには高くないか? 500円くらいのものもあったのだけれど、小さかったり絵柄が気に入らなかったり。
 妥協できなくて、日を改めて別の店に行こうかと思ったのだけれど、職場に戻る途中に入った100均の店であっさり即決。サイズ良し、デザイン良し、値段言う事なし。グッジョブ☆100均。

 意気揚々と、105円のマグカップで職場でコーヒーを飲んでいます。


 ……つい先週末に福岡で、何の躊躇いもなく1,000円のマグカップを買ったことなんてすっかり忘れてますね、この人(笑)。
 ちなみにロゴマグの方で、既に家で愛用しています。色々と言いたいことがない訳ではないけれど、これはこれでシンプルで可愛らしいので中々気に入っております。
 これを職場に持って行っても良かったのですが、
 ①既に今の職場でマグカップは3代目、スープボウルも2代目なので割るのが怖い
 ②サイズはこの1.5倍くらい欲しい
 ③やっぱり若干恥ずかしい(笑)
 と言う理由でやめました。まぁ、③に関して言えば、仕事休んで大阪まで見に行くくらい大好きだと既にバレバレなんですけどね(笑)。

拍手

PR
 本当は1つの記事で2日分書くつもりだったのですが、あんまりにも長くなるので2つに分けました。

 続きはライブのレポートとなっております。これから参加する方もたくさんいらっしゃると思います。ネタバレが嫌だと言う方は、続きを読まないようよろしくお願いします。
 個人的には予備知識なしで行くことを強烈にオススメします。

 繰り返しますが、以下はライブレポです。ネタバレです。ご注意下さい。

拍手


 日付の変わる時間に家に着いたけれども、今朝も起きてちゃんと仕事には行きました(←当たり前)。

 続きはライブのレポートとなっております。これから参加する方もたくさんいらっしゃると思います。ネタバレが嫌だと言う方は、続きを読まないようよろしくお願いします。
 個人的には予備知識なしで行くことを強烈にオススメします。

 繰り返しますが、以下はライブレポです。ネタバレです。ご注意下さい。

拍手

☆★警告!!★☆

 『脳内変換シリーズ』とは、スキマスイッチの楽曲を聴いたイメージから、当ブログの管理人が書いているショート・ショート(短編小説、もしくは短い小話)です。要するに「この曲を聴いた私の頭の中には、こう言うストーリーが浮かんでいるのです」と言うことで、こんなカテゴリ名になっております。
 飽くまで、個人の勝手な想像やイメージに基づいております。これらの趣旨に賛同できない方や抵抗のある方は、閲覧をご遠慮いただきますようよろしくお願いします。
 閲覧後、不快感を抱かれたとしても当方は責任を負いかねますので、苦情、中傷、荒らし等はお断り致します。

 念には念を入れて、反転しています。面倒で申し訳ありませんが、気が向いた方は騙されたと思って騙されて下さい(←ダメじゃん)。怖いもの見たさや好奇心は、身を滅ぼしますネ☆

拍手

 ヤバイ!! ピンチだ俺様!!
 オリンピック周期程度でしか引かない風邪を、何故に今引くかなコンチクショウ!!

 年を取って大分衰えたものの、基本的に超健康優良児だったことが売りです。酒も強いらしいです。肺炎を3日で完治させた実績があります(←実話)。
 でも、今週末は土日共にライブだっつーの! 寝込んでたまるかっつーの!! 
 ああ~、何でこう言う時に限って明日も明後日も外回りなんだよ~(泣)。
 温かくして、早く治さなければ……。熱は来ていないものの、近年稀に見る喉の痛みです。

 ところで、残り1公演は3/9(金)の周南市文化会館(山口県)になりますが、これはさすがに平日の県外なので休みを取って行く(←ダメ社会人)為、チケットも1枚しか取りませんでした。実は倉敷&広島案もあった(つまり4会場5公演参加)のですが、しなくて良かったです。そっちにしていたら、多分さすがに『V.I.P.』参加は無理だっただろうから(休み過ぎ、出費嵩み過ぎ)。岡山が大好きなんですけどね。
 ……同じように1人参加の方なんてそうそう居ないよなぁ。前述の通り、単独行動が全然苦にならない人ですが、万が一私と似たような境遇の方が居らっしゃれば、友達作って帰りたいなぁと思ってます。
 昨年、まさやんのライブ帰り、タクシー代を浮かせる為に「駅まで相乗りしませんか?」と、見ず知らずのお姉さん方に声をかけたのは私です(笑)。

 さすがに物騒な世の中なので、食べ物系は贈っても中々口にしてもらえないだろうし、渡す機会もないのでここで。ハッピーバレンタイン♪ 大橋君も常田さんも、いつもありがとうございます。

拍手

 2003年7月9日発売。最高位68位。登場回数7回。
 記念すべきデビューシングルで、当時は全国30ものFM局でパワープレイ等を獲得。
 今のところ、彼ら唯一の英語タイトル。

 スター曰く、「(デビューすれば何とかなると思っていたのに)全然売れなくてガッカリした」らしいですが(笑)、1stでこれだけ売れれば立派でないかと。アフロ氏はこんなもんだろうくらいで落胆はせず、そんなところまで計算済みだったようですね。さすが(笑)。
 ところで、この業界はオリコン100位以内に入れなければ、即刻首が飛ぶって言うのは本当なんですかね? 世知辛い世の中ですねェ……。
 曲はスター、詞はデタラメ英語→アフロ氏作。冒頭の「このview」は「goona with you」だったとか。

 『奏』を除けば、おそらくは1番多く聴いているんでないかと思います。何故なら私が作っている車や散歩の為に持ち運ぶ用のMDは、①『君の話』『夏雲』『空創』+ここまでのアルバム未収録c/w、②『夕風』、③シングルを一切合切(BTやインストまで込みで)入れたもので、この中で単独最多の3回入っているからと言う、とてもわかりやすい物理的な理由から(笑)。基本的に曲を飛ばしたりすることが少ないし、割と満遍なく聴いているつもりなので。
 とは言え、おそらく私がこの曲でスキマを知っていたとしても、ぶっちゃけファンにはならなかっただろうなと思います。かき鳴らすギターも、勢いのあるピアノも、勿論初々しいのに図々しいくらい堂々としようとしているスターのやや若い歌声も好きですが、まだちょっと足りない。曲への言葉の乗り方であるとか、意味深で不意に引っかかる罠のような歌詞とかは、しっかりとこの頃からなんですけどね。私のセンスと先見の明の無さだな(苦笑)。
 ただ、この曲はライブで聴いて断然大好きになりました。うわーい、単純~。スキマ曲の中でも有数のライブ映えする曲。激しいピアノと噛み付くようなスターの声が、シンプルに格好良い!! 個人的にアップテンポ系の中では、ライブで聴きたい曲No,1です。曲間に会場名(地名)を叫ぶのが恒例のようで、テンションが上がること上がることvv あと、実は数少ない?スターのハーモニカが聴けるのも、ポイントが高い。
 歌詞は勝手な彼女に振り回されて、結局は相手にされなくて、それでも愚かだと知りつつ彼女を忘れられずに車を飛ばすこの主人公が、ダークな感情と思惑で向かう先が気になるかなりブラックな内容。1番では散々彼女の文句言って、「もう良い」とか言ってるくせに、2番ではやっぱり未練タラタラで情けなくてそう言う自分も彼女も許せない。だから、解決方法は1つしかないんだなって。
 情けないんだけど、2番のAメロ歌詞が好きなんですよね。何であんな女が好きなんだ俺のバカって言う、どうしようもない感じが。

 でも、取り返しのつかないことはやらない方が良いぞ☆

 『view』歌詞http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B06949

拍手

Augusta Blog Parts
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/22 鳩子]
[03/18 りえ]
[10/18 鳩子]
[10/07 のこ]
[03/09 鳩子]
アクセス解析
プロフィール
HN:
鳩子
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]